晴天の霹靂

いつかは観ようと後回しにしていた本作。

結局は、名作。

惨めな日々を送り、いつしか自分が特別な人間ではない、と疑わなくなったベテランマジシャン晴夫。

売れていく後輩マジシャン、汚物処理をする自分、実母に捨てられたという過去。

目を背けたくなるような日常を繰り返す晴夫は、いつしか生きることに絶望し、そして生きている意味が分からなくなっていった。

そんななか訪れた、突然の父の訃報・・・。

成功した人間と失敗した人間、金持ちと貧乏人、天才と凡人。

私も含め、世の多くの人は世間に蔓延る様々な線引きの中で自分を卑下し、不必要に自ら心を削っている。

人は誰もが、親の愛情のもと望まれて生まれてきている。生きることそのものに意味があり、それ自体がかけがえの無いこと。

そう感じさせてくれる作品でした。

自分の子どもたちが大きくなった時、同じように感じてもらえるよう育てていきたいものですね。

明日の夜、家族に会えるのが楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました